濃厚接触者になった

運悪く年始から持病の気管支喘息発作になってしまった。1年前に気管支サーモプラスティを施術後初の大発作で、年始の病院対応のタイミングの悪さもあって、自己評価でプレドニンステロイド)を増やしてみたけど焼け石に水となってしまい。とうとうこないだの土曜日の救急外来にて入院となってしまいました。自宅にいる子どもたちには毎日Paypayばっかり送っている状態です。

自分のパーソナルスペースから出ないでください!後で先生から説明があるので

自分が入っていた大部屋は4人部屋で、どうやらそのうちの1人が新型コロナウィルス感染症を発症してしまったらしいという状況でした。もちろん、カーテンで仕切られているだけなので感染者以外にはステイ、感染者には移動を命じるといったものでした。とりあえずこの場で感染が確認できていないワシらはこの部屋に少なくとも1週間は隔離されることが決まった瞬間でした。

病室図
病室図

  1. 陽性者:直ちに違う階の違う部屋に連れて行かれました
  2. 明日退院さん:明日退院が決まってたんだし、帰ってもいいよね?って言って翌日退院した。いいのか?
  3. Aさん:呼吸器病棟の病室なのに空いてなかったからなのか他病棟から来てるっぽい感じの人。完全に不運で巻き添え。
  4. 時藤:豚

人生はゲーム。楽しみなさい。

人生はゲーム。楽しみなさい。
人生はゲーム。楽しみなさい。

待機解除に向けて、ゲームスタートです。

事業所(ハイリスク施設等を除く)について

新型コロナウイルス感染症による日本経済への影響を考え、濃厚接触者の特定はしない、というのが厚生労働省の方針です。そのため、事業所(ハイリスク施設等を除く)等において陽性者が発生した場合に、原則保健所への連絡は必要ありません。ただし、陽性者が複数名発生するなど、施設内において感染が拡大していると考えられる場合、保健所に感染防止対策等について相談することは可能です。
*ハイリスク施設とは、医療機関、高齢・障害者施設.

※陽性者と接触があった場合の対応について  事業所等で感染者と接触があったことのみを理由として出勤を含む外出を制限する必要はありません。陽性者と事業所等内において接触があったと考えられる場合については、 以下の1から3までを参考にご対応ください。

  1. 事業所等で感染者と接触のあった者は、接触のあった最後の日から一定の期間(目安として7日間)はハイリスク者との接触やハイリスク施設への訪問、不特定多数の者が集まる飲食や大規模イベントの参加等の感染リスクの高い行動を控えるよう、事務所内に周知する。                                *ハイリスク者とは、高齢者や基礎疾患を有する者等、感染した場合に重症化リスクの高い方
  2. 事業所等で感染者と接触があった者のうち、会話の際にマスクを着用していないなど、感染対策を行わずに飲食を共にしたもの等は、5日間の外出自粛や3日目の自主的な検査実施など、当該従事者に対し感染防止対策の実施を依頼する。
  3. 1、2いずれの場合であっても、症状がある場合には診療・検査医療機関を受診するか、自主検査を実施するように促す

今は病室なのでハイリスク施設ということになるみたいです。昨日の夕方に感染者が判明して、翌朝に1回目のPCR検査を実施して陰性を確認したところです。

  1. 感染者発覚から24時間後PCR1/2に陰性
  2. 待機解除にむけて体調管理(発熱、その他症状等が出れば1からやり直し)
  3. 2 で何もなければPCR2/2に陰性

2〜3でなにか起こってしまうと大変です…それと今回の入院は喘息発作の悪化による対象悪化を在宅では管理できない量のステロイドを投与して沈下して回復を待つといったものでしたが、本来のプランよりも多分この待機期間が上回ってしまう可能性があるんだけど、その分の入院費って自費?なんか納得できないんだけど…詳しい人教えて下さい🙏

追記

ということなので2回目のPCR(1月23日)を待たずして退院できそうなので、まいっか?

© 2020 時藤屋 all rights reserved.